イベント情報
【ゼロからはじめるPagerDuty!③】
実践編「 PagerDutyを設定して使ってみよう」
2023年11月30日 12:00〜13:00
- ウェビナー
- オンライン
- 終了済
このトレーニングは、PagerDutyをこれから初めて使うユーザーの皆様に送る無料オンラインウェビナーです。PagerDutyのCSMが講師として「セットアップ方法」や「基本的な使い方」を分かりやすく解説することでPagerDutyの基礎的な内容を効率的に学ぶことが可能です。また、既にお使いのユーザーの方も、ぜひ「学び直し」の機会としてぜひご活用下さい!

【ゼロからはじめるPagerDuty!②】
基礎編 「PagerDutyで実現するAIOps – AIと自動化を活用したインシデント対応」
2023年11月16日 12:00〜13:00(60分)
- ウェビナー
- オンライン
- 終了済
PagerDutyのさらなる活用方法としてAIと自動化の機能などにフォーカスし、インシデントをより早く・少ないリソースで解決する上で役立てられるのか、をデモを交えながらご紹介します。

【ゼロからはじめるPagerDuty!①】
基礎編「運用・開発エンジニアを幸せにするインシデント管理」
2023年11月09日 12:00〜13:00(60分)
- ウェビナー
- オンライン
- 終了済
これからPagerDutyはじめたいけれどもそもそも何ができるのか?といった疑問にお答えしつつ、活用することで得られる効果やインシデント対応ソリューションの全体像を、デモを交えながらご紹介します。

経営の観点から理解する「オペレーショナルレジリエンスを担保するシステム運用」
2023年10月12日 13:00〜14:30
- オンライン
- 終了済
オペレーショナル・レジリエンス「システム障害、テロやサイバー攻撃、感染症、自然災害等を含む事象が発生しても、金融機関が重要な業務を、最低限維持すべき耐性度において、提供し続ける能力」のなかでも「目標復旧時間」にフォーカスし、どのようにシステムダウンタイムを最小化できるかについて説明します。

2023/7/26(水)開催「PagerDuty Summit Japan 2023」(登録無料、リアルイベント)
2023年07月26日 13:00-20:00
- オフライン
- 終了済
競争激化の一途を辿る市場において、顧客から「選ばれる企業」へと成長していくためには、すべての業界においてインシデントの修復を迅速に行う組織力、すなわちオペレーショナル・レジリエンスの強化、加えて、将来を見据えたプリベンティブ(予防的)なインシデント対応が必要です。
PagerDutyが主催する本カンファレンスは、システム障害をリアルタイムで修復し、将来の障害発生を予防するベストプラクティスをテーマに、さまざまな事例を紹介しながら議論するリアルイベントです。
PagerDutyが主催する本カンファレンスは、システム障害をリアルタイムで修復し、将来の障害発生を予防するベストプラクティスをテーマに、さまざまな事例を紹介しながら議論するリアルイベントです。

日本CTO協会主催「Developer eXperience Day 2023」にPagerDutyが参加
2023年06月15日 15:00-15:45
- 他社主催イベント
- 終了済
PagerDutyは2009年、DevOpsという言葉が世に出た時期に元AWSのエンジニア3名により創業され、インシデント対応ソリューションという分野を確立しました。創業後から一貫して、開発者がより重要な仕事に集中できるよう、運用の効率化を支援してきた同社は、近年ではPlatform Engineeringの構成要素としても注目を浴びています。システムが複雑化し、運用の負荷は日々高まる中、どのようにオペレーションをモダン化し、開発者体験と生産性向上を支援できるのか。「自動化とAIOpsで実現する開発者の生産性向上」と題して、弊社プリセールスの山田がデモを交えてご紹介します。

Datadog & PagerDutyで改善するシステム障害対応体験
2023年05月23日 15:00~16:00
- ウェビナー
- 終了済
システムの状態を可視化して健康に保ち、重大なアラートだけを通知するモニタリングをSaaSで提供するDatadog(データドッグ)と、インシデント対応を自動化して迅速に障害を修復するSaaSのPagerDuty(ページャーデューティー)が共同でウェビナーを開催します。

New RelicとPagerDutyを活用したオペレーションのモダン化
2023年04月25日 16:00~17:00
- ウェビナー
- 終了済
共催ウェビナー開催!
New Relicがもたらす可観測性と、PagerDutyのAIや自動化を活用することで、どのように運用を効率化できるかを本ウェビナーでご紹介します。
New Relicがもたらす可観測性と、PagerDutyのAIや自動化を活用することで、どのように運用を効率化できるかを本ウェビナーでご紹介します。

Developers Summit 2023 Inspired
2023年02月09日 14:10-14:50
- オンライン
- 他社主催イベント
- 終了済
弊社プリセールスの山田が「月に1万件あったアラート数を10分の1に削減。PagerDutyで実現するインシデント管理」と題したセッションに登壇します。インシデントライフサイクルの各ステージで、PagerDutyがどのような支援を提供できるのか、デモを交えてご説明します。

ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス2022
2022年12月13日-14日
- オフライン
- 他社主催イベント
- 終了済
PagerDutyは「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション & クラウド戦略コンファレンス」に出展します。12/13 (火) 16:35-17:05 に「企業価値に直結する新時代のインシデント対応」と題し、弊社代表の山根が登壇予定です。
※本イベントは事前登録制で、会場は八芳園になります。
昨今の大規模なシステム障害は、その後の対応そのものが企業価値に直結する時代になってきています。新時代におけるインシデント対応、劇的なコスト削減、従業員の生産性向上の理想像をお客様事例交えてご紹介します。
※本イベントは事前登録制で、会場は八芳園になります。
昨今の大規模なシステム障害は、その後の対応そのものが企業価値に直結する時代になってきています。新時代におけるインシデント対応、劇的なコスト削減、従業員の生産性向上の理想像をお客様事例交えてご紹介します。
