PagerDutyをはじめよう② 今こそ知りたいPagerDutyで実現するAIOps: AIと自動化を活用したインシデント対応の成熟度向上

イベント概要


デジタルオペレーションの変革には、もはや「AIと自動化の力」が必要不可欠と考えます。
PagerDutyのAIOpsにより、「人」を中心に捉えた自動化主導化型・手作業プロセスからの解放や高度なノイズ削減により、重大なインシデントへの可視性を高め、リアクティブ対応からプロアクティブ対応へのステップアップを可能とします。

本ウェビナーでは、PagerDutyのさらなる活用方法としてAIと自動化の機能などにフォーカスし、インシデントをより早く・少ないリソースで解決する上で役立てられるのか、をデモを交えながらご紹介します。

また、ウェビナーの最後にはQ&Aを設けますので、お気軽にご参加ください!

本ウェビナーで解説するポイント


  • インシデント対応におけるAIOpsとは
  • インシデント対応における運用成熟度モデル
  • 外部サービスとの連携方法
  • PagerDuty Event Orchestration機能の全体像
  • AIOpによるノイズ削減、コンテキストの提示
  • 診断・修復作業の自動化
  • 事後分析(ポストモーテム)

こんな方にオススメ


  • これからPagerDutyの設定を実施するお客様
  • トライアル中のお客様
  • PagerDutyの活用に疑問がある方
  • PagerDutyユーザーの方
    • 所有者(Account Owner)
    • 管理者(Global Admin)
    • マネージャー(Manager)
    • インシデント対応ユーザー(Responder)

講師プロフィール(スピーカー)


PagerDuty株式会社 藤野知行

PagerDuty株式会社

藤野知行

Senior Solutions Consultant

大手ITベンダーにて、x86サーバーのプリセールス部門に所属し、データセンターの各種ハードウェアや仮想化ソフトウェアなど、幅広い製品・ソリューションの導入を支援。その後、エンド・ユーザー・コンピューティング(EUC)製品ベンダーにて、デジタルワークスペース体験の向上やセキュリティ強化、マルチクラウド展開のプロジェクトを技術面から推進。2023年よりPagerDuty株式会社にて現職に就き、お客様における効率的なインシデント対応や自動化の実現のため、営業チームとともに技術的に支援している。

アジェンダ


  1. 無料オンライントレーニング、講義(45分)
  2. Q&A(15分)

開催概要


開催日
2023年11月16日(木) 12:00〜13:00(60分)
視聴方法
オンライン配信(Zoom)
お申し込み頂いた方にメールで当日のZoom URLをお送りします。
参加費用
無料
参加方法
以下のメールフォームよりお申し込みください。

お申し込み