緊急タスクを適切に処理し、ビジネスへの影響を緩和する
重要なのはIT分野だけではありません。ほぼすべての部署が、ミスの許されない仕事を抱えています。翌日払いの失敗やマーケティングレポートの不備は許されません。
人事部であれば、従業員の離職手続きを遅延なく処理する必要があります。このような状況においては、遅延なく適切な人物に作業を委任できる臨機応変なプロセスが必要です。
PagerDutyはそのお手伝いをします。PagerDutyは、システムのレジリエンスを強化し、適切なタイミングで、速やかに重要な作業が処理されるように人員を割り当て、確実に部門の責務が遂行されるようにします。
製品
PagerDuty Customer Service Operations
デジタルサービスで何らかの不具合が発生した場合に、PagerDutyはカスタマーサービス業務全般にわたって、いち早く、シームレスに、適切な人員が配備されるサポートをします。
PagerDuty Customer Service Operationsが、不具合対応のオーケストレーション、自動化、スケーリングをサポートします。リアルタイムのデータ、双方向通信、完全に統合されたツールスタックを通じて、チームが一丸となって対応するために必要なものを提供し、迅速な問題解決をサポートします。

PagerDuty Automation Actions
対応者とPagerDutyのイベントルールを接続し、本番環境における問題の診断と修正を自動化することができます。このアドオン機能は、PagerDuty内のインシデントの状況に即して既存の自動タスクを取りまとめて委任します。
至急の対応が必要な重大な作業が発生した際、
適切な人物に通知する
顧客体験に関わる問題に先手を打ちましょう。
重大な作業は事前に計画されず、営業時間外に発生することも珍しくありません。また、重大な事態が発覚した際、担当者がわからず混乱が発生し、部門内や部門間で適切な調整が行われない状況になることも考えられます。結果、問題が解決されずに放置されてしまうのです。それが、顧客、従業員、見込み客の体験を損ねます。
PagerDutyは、翌日払いの処理、見込み客のアカウントや連絡先における重要な変更、従業員の離職手続きなど、重要な作業に関する通知を確実に受け取れるようにサポートします。通知は、重要なワークフローの解決責務を担う1名以上の担当者や部門に送ることができます。部門や状況ごとに通知先を変えるなど、非常に柔軟、かつ信頼性の高いワークフローを実現することが可能です。責務を担う担当者や部門は、ビジネスに影響が及ぶ前に、直ちに重大な作業に取り組むことができます。
重大なタスクを割り当ててエスカレーションし、確実に責務の遂行を確実にします。
PagerDutyでは、重大な作業を特定の人物に割り当てるほか、作業が確実に遂行されるように、エスカレーション先を設定することができます。特定の時間内(カスタマイズ可能)に通知が読まれない、あるいは問題が解決されない場合は、マネージャーなどの別の人物にも通知が送られるため、作業は確実に遂行され、ビジネスへの影響が抑えられます。このように重大な作業は優先的に扱われ、適宜エスカレーションが行われるため、確実に迅速かつ適切に処理されます。

面倒な事務作業を解消し、信頼性の高いビジネスプロセスを創造しましょう。
面倒な事務処理に貴重な時間を費やすことは終わりにしましょう。月末の売上見込みに関する報告、従業員の給与や税金情報の更新などの定常業務プロセスは、通知をトリガーして済ませることができます。これにより、細かい事務作業を最小限に減らしながら、担当部門の責任の所在を明確にしたうえで、重要な作業が確実に処理されるように促すことができます。また、信頼性の高いビジネスワークフローの維持を保証します。

既存のスタックを利用する
既存のプロセスを変える必要はありません。PagerDutyは、すでにお使いのツールと連携させることができます。
650以上のテクノロジーを完全に統合済みであるほか、拡張可能なPagerDuty APIでワークフローの構築やカスタマイズができるため、すでにお使いのツールからデータをPagerDutyに統合し、IT環境の包括的なインサイトを得ることが可能になります。強化されたEvents API v2が、すべてのインバウンドイベントを自動的に共通フィールドにまとめます。
PagerDutyは双方向に拡張可能であるため、自身が選んだツール・方法を使ったオペレーションを実現できます。ツールを切り替えることなく、問題のインライン修復や、お好みのChatOpsツールによるオペレーション関連タスクの自動化を実現してください。
— Joan Martinez氏
Glovo社インフラ・セキュリティ部門エンジニアリングマネージャー