製品・アドオン
PagerDutyの優位性
おすすめコンテンツ
PagerDuty Advance
PagerDuty Advance
重要なデジタルオペレーション業務における生成AI機能

PagerDuty 2025年下半期リリース:顧客の声から生まれた150以上の新機能、AIエージェント

2025.10.27更新
    2025年下半期プロダクトリリースサムネイル

    PagerDutyはインシデント管理の分野で常に先頭を走り続けています。16年にわたりモダンな運用体制への道を切り拓く企業を支援してきた実績により、32,000社を超える企業から、インシデント管理プラットフォームとして選ばれ、信頼されています。この間、私たちは急速なペースでお客様に価値を提供し続けてきました。そしてお客様からは、さらなる要望の声をいただいています。より高い柔軟性、より多くの自動化、より豊富な統合を求める声です。

    そこで、フィードバックから生まれた150以上の機能強化を盛り込んだ2025年下半期のローンチを発表いたします。PagerDuty Operations Cloudは、これまで以上に柔軟で、自動化され、接続性が高くなりました。

    将来を見据えて、私たちはインシデント管理における信頼できるパートナーであり続け、AI時代への道案内役となり、開発者の皆様が毎日働く環境で出会えることを目指しています。

    何が可能になるか、ご覧ください。

    待望のエンドツーエンドインシデント管理機能

    オンコール運用にフィットする柔軟なスケジューリング

    PagerDutyはスケジューリング体験を再設計し、面倒な作業や摩擦を取り除き、本当にやりたいことに時間を使えるようにしました。

    Flexible Shiftsアーリーアクセス近日開始、IMおよびCSOpsプラン向け)は、レイヤーの複雑さを完全に排除した、繰り返しシフトのための直感的なユーザー体験を導入します。汎用的なiCalカレンダー標準と更新されたデータモデルに基づいて構築されたこのモダンなスケジューリングシステムは、以下を実現します:

    • シフトごとの複数担当者対応とバックアップカバレッジのためのシャドウスケジュールをサポート
    • Google Calendarなどのサードパーティ統合を通じてPTOの競合を検出
    • Webとモバイルインターフェースでスケジューリングのギャップやコンフリクトを明確に可視化
    • 重複シフトを許可

    ユーザーは複雑なレイヤー構成のオーバーヘッドなしに繰り返しスケジュールを管理でき、チームの実際の運用方法に合わせたローテーション設計において前例のない柔軟性を維持できます。

    この次世代のスケジューリング機能は、従来のプラットフォームと比較して、運用を大きく変革します。アーリーアクセスについては、担当営業にお問い合わせください

    しかし、スケジュール機能の改善だけに留まらず、既存の枠を超えた機能を提供したいと私たちは考えました。そこで誕生したのがShiftエージェント(PagerDuty Advanceユーザー向けに一般提供開始)です。この機能により、休暇や有給休暇によるオンコールの調整を自動化し、チャット上で簡単に代理設定を行えるようになります。

    スケジュールに競合が発生すると、Google Calendarの不在情報も含めて自動的に検出。連続非番日数やタイムゾーンなどを考慮し、代わりを務められる最適なメンバーを提案します。利用可能なチームメンバーを推薦した後は、チャット経由でスムーズに引き継ぎ手続きを進められます。

    このインテリジェントな自動化により、オンコール管理における新たなスタンダードを確立。他のソリューションで必要だった手動設定や複雑な操作が不要になります。急な代理探しや、シフト交換の煩雑な調整はもう過去のものです。詳細はこちら

    顧客のリクエストから本番環境へ:150以上のインシデント管理とプラットフォーム機能強化の提供

    今回のローンチでは、コアとなるインシデント管理機能を強化し、お客様が回避策に頼る必要がないよう、プロセスにより多くの柔軟性を組み込んでいます。導入する主要なアップデートには以下が含まれます:

    解決時の必須フィールド(IMおよびCSOps Enterpriseユーザー向けアーリーアクセス)は、インシデントがクローズされる前に重要なデータが確実にキャプチャされることを保証し、Enterpriseユーザーはコンプライアンスのために特定のフィールドを必須にできます。

    インシデントの再オープン(すべてのインシデント管理およびCSOpsプランで一般提供開始)は、最もリクエストの多かった機能の1つに対応します – 「解決済み」が本当に解決済みではない場合があるからです。詳細はこちら

    レスポンダーへの再通知(すべてのインシデント管理およびCSOpsプランで近日提供予定)により、長時間実行されているインシデントでユーザーを再エンゲージするためにレスポンダーに再度通知できるようになります。

    SCIM v2.0 User APIs(すべてのプランで一般提供開始)は、手動プロビジョニングエラーを排除し、シームレスなエンタープライズID管理を提供する自動化されたユーザー管理を提供します。

    OAuth2対応Webhooks(すべてのプランで一般提供開始)は、PagerDuty Webhooksに最新の業界標準認証メカニズムを提供し、すべての統合で現在のベストプラクティスに沿った、エンタープライズグレードのセキュリティとより簡単な資格情報管理を提供します。

    OAuth2認証をサポートするServiceNow統合(ServiceNow ITSM統合を使用するすべての顧客向けに一般提供開始)により、OAuth2対応webhooksがサポートされるようになり、ServiceNow統合ワークフローに最新の業界標準認証をもたらします。このアップデートは、レガシー認証方法を堅牢なOAuth2標準に置き換えることでセキュリティを強化します。

    強化されたJira Server統合(Jira Server統合とインシデントワークフローを持つすべての顧客向けに一般提供開始)は、設定可能なトリガーを使用してインシデント中に自動的に課題を作成し、重要な瞬間に対応フローを中断することなく一貫した追跡を保証します。

    インシデント管理ライフサイクル全体に組み込まれたAIエージェントと自動化

    PagerDutyは、インシデント管理の基本的な作業を改善するだけでなく、インシデントが起きる前から、対応している最中、そして解決した後まで、すべての段階でAIエージェントと自動化の仕組みを使っています。

    PagerDutyの強みは、16年間にわたって蓄積してきた運用のノウハウと、インシデント対応のそれぞれの段階で活躍する専門的なAIエージェントを持っていることです。他の会社にはこの組み合わせはありません。

    これらの機能は、今使っているシステムやツールをそのまま活かしながら働きます。エンジニアが毎回同じような作業を繰り返さなくて済むように自動化し、さらに将来起きそうな問題を事前に見つけて教えてくれる賢い分析機能も備えています。

    このようにAIをインシデント管理全体に組み込むことで、運用チームの仕事のやり方が大きく変わります。これは、個別の問題だけを解決する単発のツールをいくつも使うのとは根本的に違います。PagerDutyのAIエージェントは同じデータ基盤の上で動いているので、インシデント対応を継続的に改善しながら、エンジニアがもっと創造的な仕事に時間を使えるようになります。

    Shiftエージェント(PagerDuty Advanceユーザー向けに一般提供開始)は、忙しい作業を処理し、オンコールシフトをシームレスに管理するのに役立ちます。ユーザーは面倒なことなくPTOや休暇を楽しめます。詳細はこちら

    Scribeエージェント(Zoomを使用するSlackユーザー向けに一般提供開始、Microsoft Teamsユーザー向けは10月末までに一般提供予定、PagerDuty Advanceユーザーのみ)は、ZoomコールをSlackとMicrosoft Teamsのインシデントチャットにリアルタイムで自動的に文字起こしします。トランスクリプトとチャットの会話を組み合わせて、構造化された要約とステータス更新を起草し、チームを迅速に最新の状態にし、対応中または事後レビューで重要な詳細が失われないようにします。この包括的なマルチプラットフォームサポートにより、チームが使用するコミュニケーションツールに関係なく重要な情報をキャプチャでき、市場で通常利用可能な限定的なプラットフォームカバレッジを超えています。詳細はこちら

    SREエージェント(10月31日に一般提供予定、PagerDuty AIOps + Advanceユーザー)は、トリアージと修復を加速し、認知負荷を軽減し、繰り返し発生する問題の防止を支援します。他のプラットフォームのような基本的なインシデントインサイトを提供するのではなく、PagerDutyのSREエージェントは、人間の監視を伴う包括的なエンドツーエンドのインシデント自動化を提供し、診断の実行、主要なコンテキストの表示、分析の提供、修復アクションの提案、および承認時にこれらのアクションを自動的に実行できます。また、すべてのインシデントから学習し、将来の使用のためのスマートプレイブックを生成します。

    Insightsエージェント(PagerDuty Advanceユーザーに一般提供開始)は、過去のインシデントとアカウント構成に関する質問への回答と、運用レジリエンスを構築するためのプロアクティブな推奨事項を提供します。チームはこれらの推奨事項に対して直接アクションを実行し、潜在的な問題を先取りできます。詳細はこちら

    AI Orchestrations(AIOpsユーザー向けアーリーアクセス近日開始)は、履歴イベントとインシデントデータでトレーニングされた機械学習を活用して実行可能なイベントオーケストレーションルールを提案することで、作業をリアクティブからプロアクティブに移行します。

    開発者の体験を向上

    開発者がインシデントを管理したり、オンコールスケジュールを確認するためにツールを離れたくないことを私たちは理解しています。そのため、PagerDutyを開発ワークフローに直接組み込む統合を構築し、コンテキストスイッチングを排除し、ツールスタック全体でシームレスな自動化を可能にしています。

    Model Context Protocol (MCP) Server(Professionalプラン以上で一般提供開始)は、IDEコパイロットとAIエージェントをPagerDutyのインシデントとサービスデータに直接接続し、カスタム統合作業なしでシームレスな自動化と対応ワークフローを可能にします。このレベルのAI統合により、開発者は好みのツール間でシームレスに作業でき、他のソリューションで見られる断片的な体験を排除します。詳細はこちら

    成長するAIエコシステムパートナーシップ:

    • Glean: PagerDutyのMCP Server統合により、Gleanを通じて重要なインシデント、サービス、スケジュール情報を表示し、インシデントアクションを実行し、インシデント管理ワークフローを自動化できるようになりました。
    • Logz.io: この統合により、PagerDutyはLogz.ioのオブザーバビリティデータとPagerDutyの自動化されたインシデント対応機能を接続し、手動のハンドオフを排除し、診断と修復を加速する予定です。
    • PagerDuty MCP Serverは以下のリポジトリにもリストされています:

    強化されたSpotify for Backstage統合(一般提供開始、Q4に機能強化予定)は、高度なイベントエンリッチメント、改善されたサービスヘルスモニタリング、依存関係の可視性を含む、より深いインサイトとより堅牢な機能を提供します。今後の機能強化では、Backstageから関連コンテキスト(ランブックリンク、サービス所有権情報、ビジネスクリティカリティ、モニタリングリンクなど)をレスポンダーに直接渡すことで、より深いインシデントインサイトを提供し、開発者がコンテキストスイッチングなしで開発者ポータルから直接アクションを実行し、自動化を使用できるようにします。

    SlackとMicrosoft Teams両方の改善されたチャットネイティブ体験により、より高速な構成、使いやすさの向上、AI優先のワークフローを実現します。Microsoft Teams体験には、メジャーインシデント対応のための更新された権限、チャネルマッピング、拡張されたワークフローアクションが含まれます。さらに、PagerDutyはSlack Work Objectsと統合し、リッチなメタデータ駆動型のプレビューとインシデント詳細の永続的なサイドパネルを備えた、埋め込みインタラクティブデータをSlackに直接もたらします。WhatsAppも通知チャネルとして利用可能です(アーリーアクセス)。これにより、グローバルチームのコミュニケーションオプションが拡大します – ほとんどのプラットフォームが提供する範囲を超える機能です。

    これだけではありません

    過去数ヶ月間、私たちは今年初めのローンチでの約束を果たしてきました。たとえば以下の一般提供を開始しました

    • サービス再割り当て(全プラン)
    • カスタムフィールド機能からワークフローをトリガーする機能(BusinessおよびEnterpriseプランの顧客)
    • 「インシデントタイプを更新」アクション(全プラン)
    • 「インシデントを作成」および「インシデントのステータス更新を取得」を含む新しいインシデントワークフローアクション(BusinessおよびEnterpriseプランの顧客)
    • オーディエンス固有のステータスページ(BusinessおよびEnterpriseプランの顧客)
    • ポストインシデントレビューの米国サービスリージョン顧客への提供、およびEUサービスリージョン顧客への提供予定(全有料プラン)
    • アラートの自動化(AIOpsおよびAIOps + Runbook Automationの顧客)
    • 日本語とカナダフランス語での音声通知(全プラン)
    • PagerDuty Advance + Amazon Q Business インデックス統合(PagerDuty Advanceユーザー)

    そして、さらに多くをお見せできます。自社製品を実際に使用する企業として、私たちの開発チームはインシデント管理にPagerDutyを使用しています。そして最近、彼らに1スプリント全体を使って、本番環境で見たい有意義な変更を出荷するよう依頼しました。この素晴らしいチームが成し遂げたすべてをこのビデオでご覧いただくか、リリースノートをお読みください。

    これはまだ始まりに過ぎません

    私たちはここで止まりません。フィードバックをお寄せください。そして私たちは、AIの困難な時代においても世界を稼働させ続けている顧客のために、価値を提供し続けます。

    PagerDutyを14日間無料で試してみる

    700以上ものツールと連携。システム障害を自動的に検出・診断するだけでなく、適切な障害対応メンバーをアサインし、デジタル業務全体の修復ワークフローを自動化します。

    PagerDutyイメージ

    この記事が気になったら

    • Facebook
    • LinkedIn
    • twitter
    • はてなブックマーク

    PageDuty公式アカウントをフォロー

    • Facebook
    • LinkedIn
    • twitter

    関連ブログ記事関連ブログ記事

    検索検索
    タグタグ
    インシデントをより早く・少ないリソースで解決
    閉じる